近頃、会社説明会の会場に貸会議室を選択する企業が増えています。
設備等が充実していること・貸会議室の多様化が進んでいることが理由に挙げられますが、用途や目的に合った会場を選ぶことが大切です。
今回は、会社説明会で新宿貸会議室を選ぶ際のポイントについて解説します!
会社説明会に最適な会議室のポイント

会社説明会では全国から来場者が訪れることも珍しくありません。
設備や備品類といった施設内部の要素だけでなく、会場へのアクセスのしやすさや会場の規模感といった説明会前後の動きも考慮する必要があります。
そのほかにも
・アクセス・立地の良さ
・会場の設備
・豊富なサイズの会議室がある
・などを意識することが大切ですので、1つずつ紹介します。
アクセス・立地の良さ
アクセスのしやすい貸会議室であれば、参加者は迷うことなく来場でき、スムーズな運営が可能です。
特に新宿駅などの鉄道各社の乗り入れが多い駅が最寄りで、徒歩10分以内といった立地であれば、安心して来場することが可能となります。
会場の設備
会議室によってはプロジェクターや音響システムなどが用意、レンタル料が発生する可能性もあるため、予算を考慮し会場を選択する必要があります。
また、近年オフラインとオンラインを併用した説明会も増えていることから、通信環境の充実さも大切です。
複数人がアクセスする場合を考慮し、十分な通信環境のある会議室がおすすめです。
豊富な数の会議室がある
参加人数に合わせ、会議室のサイズを選べることも重要です。
少人数から100名前後の収容可能な部屋まで、参加人数や目的に合わせ会議室を選択し、自由にレイアウトできる会議室を選択する必要があります。
サイズが合わない場合、集中力の阻害要因となったり、必要な機材や備品が置けなくなるなど会社説明会の進行状況に影響する可能性があります。
新宿のR3C貸会議室がおすすめ

R3C貸会議室では
・即決済・ネット予約
・プロジェクター・音響など充実した設備
・NURO通信導入、2G通信
・新宿駅南口から徒歩3分!
・新宿コスパNo.1
以上のような特徴をもち、対面・オンラインいずれの研修・イベントにも適した貸会議室を提供しています。
まずはご見学にいらっしゃいませんか?
部屋の広さや、座席数、インターネットの回線速度など、 Webでお部屋情報をご覧になるのと、実際に体感して確認していただくのとでは全く違います。
また、スタッフがご案内致しますので、質疑応答などにも対応できます。
ご希望があればプロジェクターやマイクなどのオプション用品もその場でご覧いただけるので、使用時のイメージが湧きやすいかと思います。
お気軽にお問い合わせください。