ログイン

リトミック教室開業までの流れや運営方法が学べる『乳幼児リトミックインストラクター資格取得講座』

音遊びを通して子どもの成長を促すリトミック指導の知識を身につけませんか?

通信講座や教育の開発運営提供を行っている株式会社キャリアカレッジジャパンは、乳幼児リトミックインストラクター資格取得講座をリリースを発表しました。

保育の現場で働く方のスキルアップや、今後、保育業界でお仕事をしたいと考えている方、そしてご自身の子育てに生かしたい方にもおすすめの講座です。

乳幼児の習い事におすすめ!遊び感覚で楽しめるリトミックとは?

保育の現場で注目されている音楽教育メソッド「リトミック」

リズムに合わせて体を動かしたり、楽器で音を鳴らしたりするなかで子どもの集中力・運動能力・判断力を養い、友達同士で体を動かすことにより協調性や社会性もみにつけることが期待できる指導法です。

また、何歳までという制限がなくいつからでもはじめることができます。

リトミック教室では、0歳や1歳からはじめられるところも数多くあり、教室によっては様々ですが、乳幼児の初めての習い事にもぴったりといえるでしょう。

講座概要

この講座では、リトミックに特化した知識を、3ヶ月のカリキュラムにまとめています。講座修了後は、JADP認定の乳幼児リトミックインストラクター資格取得を目指します。

本講座の特長

1.リトミックの知識やスキルをしっかりまとめた3ヶ月のカリキュラムで構成しています

2.実践方法は映像で細かく学ぶことができ、自宅学習でもしっかり身につけることが可能です

3.教室の起業BOOKなど指導に役立つキットが付属もついているので、資格取得後の活動までトータルに学べます

まとめ

当記事ではリトミックインストラクター資格取得講座についてご紹介しました。

自宅学習で手軽に学習ができるのも大きな魅力です。ぜひ、この機会にリトミックについて学んでみてはいかがでしょうか。

〇公式サイト

https://www.c-c-j.com/

〇乳幼児リトミックインストラクター資格取得講座

https://www.c-c-j.com/course/welfare/rhythmic/

新人研修の内容や気を付けたいポイントとは?

新卒や中途採用者が入社後に業務に必要な知識だけでなく、社会人としてのコミュニケーションスキルを学んだり、会社への理解を深めるためには新人研修が必要不可欠となります。

新入研修の進め方はさまざまあり、業種や企業方針などに合わせて有効的に活用することが大切です。

新人研修を成功させるためには、研修を行う目的を明確にしておく必要があり、流れや具体的な方法を把握することで、より実りある研修を行えるのではないでしょうか。

ここでは、実施する際に気をつけるべきポイントについて詳しく説明していきます。

1.新人研修の目的とは

新人研修は、業務に関する基礎的な知識を身につけさせるだけでなく、社内での自分の役割を把握してもらう目的もあります。また、新卒であれば学生から社会人として意識の転換も必要となります。

業務をこなすために必要な土台作りは、人材を育てるための最初の一歩と言えるのではないでしょうか。

また、限られた期間で研修を行う必要があるため、効率的に目的を達成していくことが求められます。

2.研修の内容とポイントについて

研修内容

研修の内容は企業によって様々ですが具体的には、以下のような内容から構成されることが多いです。

➀ビジネスマナー研修

 仕事をしていくうえで必要になる基本的な立ち振る舞いを学ぶ

➁マインド面の研修

 社会人としての自覚を促す

➂コミュニケーション研修

発言や発信などの苦手意識を軽減し、社内でのコミュニケーションを円滑にする

④Officeソフト研修

 主に、WordやExcelの基本操作、関数やマクロに関する知識などのパソコンスキルの上達

⑤企業の理念や価値観

自社理解を促すことで、自分の役割を認識し、意欲を高め、目標設定へつなげる

抑えるべきポイントとは?

新入研修は、ただ実施するだけでは意味がありません。

基本的なスキルや知識を新入社員に身につけさせ、実践で活かせる状態になってもらうには、そのカリキュラムが本当に「今」必要かどうかをしっかり見極める必要があります。

中途社員とは異なり、新卒採用の社員は社会人経験がないため、すべてを短期間で完璧に習得することが難しく、早く成長して一人前になってほしいあまり、新入社員研修に内容を詰め込み過ぎては、研修効果が薄れてしまいます。

優先度の高いものを集中的に教え、それ以外のものは実務で少しずつ覚えてもらうような意識で、段階的に達成できる内容や目標を決めていきましょう。

3.まとめ

この記事では、新人研修の内容とポイントについて紹介しました。

社会人になったばかりで不安や悩みも多い新入社員が少しでも安心し、働きやすい環境作りができるよう、現実的な目的とゴールを設定しながら仕事に対するモチベーションを上げていけるようにサポートしていきましょう。

また、社内で研修を行うスペースがなかったり、大人数で収容できるスペースがないなど、研修を行う場所でお悩みの企業様も多いのではないでしょうか。

弊社R3C会議室は新宿駅徒歩3分の駅チカでアクセスも良く、最大80名まで収容可能なお部屋をご用意しています。

研修をするにあたって貸会議室の利用を検討している場合は、ぜひお気軽にお問合せください。

格安!貸会議室・新宿駅徒歩3分|即決済ネット予約|エリア最安値会議室 | R3C貸会議室

グループウェア「NI Collabo 360」はアポイントの日程調節やオンライン会議のURL発行を自動で行う新機能システム「ミーティングアレンジ」をリリース!

貸会議室

経営コンサルティングおよび経営支援システムの開発・販売等を行なう株式会社NIコンサルティングは、『NI Collabo 360』について、社外との日程調整を自動で行う新機能「ミーティングアレンジ」を新たに搭載し、2023年4月24日(月)にリリースすることを発表しました。

『NI Collabo 360』とは

スマホ・タブレット・PCから24時間いつでもアクセス可能で経営や業務を可視化することができるソフトウェアで、企業内でのコミュニケーションの円滑化、業務効率化の促進に有効です。

サービス内容はスケジュール管理、文書の共有管理、経費精算、支払管理、メール、プロジェクト管理等、全部で36もの豊富な機能を装備しています。

10月1日から義務化が決定されているインボイス制度と電子帳簿保存法にも対応しており、顧客のニーズに合わせたサービスも魅力です。

アプリをインストールして使う「パッケージ版」(ライセンス購入)と、サーバーを持たずにサービスのみ利用する「クラウド版」から選択できます。

価格も手頃で、ひとり360円/(月額)から利用することが可能です。

システムの利用で日程調整を効率化!

新型コロナウイルスの影響で、対面が基本だった営業活動はリモートが推奨されるようになり、営業スタイルが大きく変化しました。以前に比べ移動にかかる時間は減少したものの、アポイントの日程調整には相変わらず手間がかかってしまいますよね。

そこで、社外との日程調整を自動で行うミーティングアレンジシステムを搭載しました。

日程候補を特定の顧客に公開して調整する「アポイント」と同じ日程候補を複数の顧客に公開して調整する「予約受付」の2つの調整方法があり、

①日程候補を作成(自動でリストアップされた日程から選択)→②自動で作成された日程調整URLを送る→③案内URLから返答(顧客は送られてきた日程に◎〇△×を返すだけ。時間の微調整も可能 →④日程確定の連絡(返答が来た通知を確定させる)のわずか4ステップで日程調整が完了します。

さらに、オンライン会議システム(Zoom、Microsoft Teams、Google Meetが使用可能)の予定を追加することにより、オンライン会議のURLも自動で発行されます。

標準機能としてバージョンアップしたシステムとなるため、既存の利用者は追加料金なしで利用することができます。

システムの利用で日程調整の手間を大幅に削減し、作業を効率化できるのではないでしょうか。

『NI Collabo 360』新バージョン販売情報

提供開始日:2023年4月24日(月)
提供価格:クラウド版  1ユーザー月額 360円(税込)
     パッケージ版(アプリ) 10ユーザー 58,000円(税別)~ 

Webサイト:https://www.ni-ware.com/

ご予約は
こちら