近年、貸会議室を利用した株主総会を開くケースが、非常に増えてきました。
その背景としては、ホテルの宴会場などの会場の確保が難しいという点が挙げられます。
大人数の集まる株式総会では「会場選定」が重要です。今回は、株式総会に向いている貸会議室を選ぶポイントを紹介します。
株主総会の会場選びのポイント

株主総会は、これからの経営を左右する重要な会議なため「会場選定・運営」が重要です。しかし株主総会は、開催時期が6月に集中するため、人気なエリアの予約が難しくなっています。そのため、事前に会場選びのポイントを抑え、スムーズな会場選定ができるようにしておきましょう。
①アクセス・立地
参加条件を満たしていれば、全国各地に住んでいる方が株主総会に参加できます。
地方からの来場者のことも考え、都心の主要駅やターミナルのある場所で株主総会を開催すれば、参加者に寄り添った運営ができます。
また、駅から徒歩圏内かつ分かりやすい場所にあれば「道に迷ってしまった」などといったトラブルを避けることができます。
②設備・備品
貸会議室は備品・設備の豊富さも魅力の一つです。
- 大型のプロジェクター
- テレビ会議システム
- 音響設備
上記の大型機材などを借りられれば、持ち込む手間やコストも省けて運営がスムーズになります。
事前に貸会議室を見学して、当日を想定した動作確認を行っておくことをおすすめします。
https://r3c.jp/roomreserve/topics/2022/10/24/shinjyuku20221107/
③規模感・レイアウト
株主総会を開催する際には、100名規模が収容可能な大きな会場以外にも、役員用の控室があると安心です。
また、株主の満足度を最大にするために、参加人数や目的に合わせて、机や椅子をレイアウトできる会場を選べるといいでしょう。
株主総会なら「R3cの貸会議室」がおすすめ!

株主総会において、貸会議室を利用する際は会場選定も非常に大切ですが、当日の運営がスムーズに行えるように事前に見学をする事をお勧めしています。
R3C貸会議室では
・即決済・ネット予約
・プロジェクター・音響など充実した設備
・NURO通信導入、2G通信
・新宿駅南口から徒歩3分!
・新宿コスパNo.1
以上のような特徴をもち、株主総会に適した貸会議室を提供しています。
まずはご見学にいらっしゃいませんか?
部屋の広さや、声の通り具合、インターネットの回線速度など、 Webでお部屋情報をご覧になるのと、実際に体感して確認していただくのとでは全く違います。
また、スタッフがご案内致しますので、その場で浮かんだ質問にもすぐにお答え出来ます。
ご希望があればプロジェクターやマイクなどのオプション用品もその場でご覧いただけます。
何より、株主総会を当会議室で開催される際に、当日のご利用イメージがよりクリアになります。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。