新製品説明会は、報道関係者や取引先を招いて新商品の魅力をアピールする絶好の機会です。
近年は新商品発表の場として、貸会議室が利用される機会も増えています。
そこで今回は、新製品発表会における会場選びにおいて気を付ける点について紹介します。
会場選びのポイント①商品のイメージを損ねないか
エントランスが、綺麗な建物や清潔感ある貸会議室を新製品発表会の場として使用すれば、参加者に対し好印象を与えることが可能です。
企業のイメージアップは発表会の成功にも繋がります。
そのため洗練された印象のある会場を選ぶのがオススメです。
会場選びのポイント②会場設備
新商品発表会ではプロジェクターを用いての商品説明や、ゲストが登壇など様々な発表形式が考えられます。
貸会議室ではマイク・プロジェクター・テーブル・ホワイトボードといった備品が備わっている会場もあります。
インターネット環境が整っており発表形式に適した会場を選びましょう。
会場選びのポイント③アクセス
新製品発表会への参加者は、企業関係者だけとは限りません。
全国からマスコミ関係者を招待して発表する場合もあるため、会場のロケーションは重要となります。
遠方からの参加者が道に迷わず辿り着けるようにアクセスがよくターミナル駅に近い会場がオススメです。
特に新宿駅周辺で新製品発表会を行うならR3Cの貸会議室がオススメです。
新宿のR3C貸会議室がオススメ

新製品発表会を貸会議室で行う際は特に利便性や会場設備がポイントになります。
新宿などの人気エリアの貸会議室であれば、お客様にとって利便性が高いです。
R3C貸会議室では
・即決済・ネット予約
・プロジェクター・音響など充実した設備
・NURO通信導入、2G通信
・新宿駅南口から徒歩3分!
・新宿コスパNo.1
以上のよう新製品発表会に適した特徴を備えています。
まずはご見学にいらっしゃいませんか?
部屋の広さ、座席数、レイアウトなど、 Webでお部屋情報をチェックするのと、実際に会場に足を運ぶのとでは大きく異なります。
また、弊社スタッフが丁寧にご案内致しますので、何かご不明点があれば質問にも即座にお答え致します。
ご希望があればプロジェクターやマイクをはじめとする各種備品もその場でご覧いただけるので、使用時のイメージが湧きやすいかと思います。
まずはお気軽にお問い合わせください。