教育・人材業界の株式会社ジェイックが2023年2月より、
株式会社ジェイックが提供する就職支援サービス『就職カレッジ®』「新卒カレッジ®」などを通じて就職が決まった方に向けて、ビジネススキルなどが学べる動画を無料提供し始めました。
今回は、具体的な動画の研修内容や意図について紹介します。
株式会社ジェイックについて

株式会社ジェイックは現在、人材領域の若年層向け就活支援や採用支援と教育支援サービスを行っています。教育支援事業は、累計42,893社( 2022/04/30現在)の教育支援実績があり、長い歴史を持っています。
また就職支援事業においては「就職後の定着・活躍」に力を入れている為、就職決定者に入社前と入社後に計4回「活躍支援研修」を無料提供してきました。
ビジネススキルを学べる動画無料配布をなぜやるのか?

先ほどお話した「活躍支援研修」を実際に受けた人たちから「研修内容は仕事で活かせる学びが多く、とても勉強になっています」といった声をいただき
企業側からは「自社ではなかなか研修を実施できないので、ジェイックのフォロー研修はありがたい」といった声をいただいています。
そこで株式会社ジェイックはより一層「就職者と企業の役に立ちたい」という思いから
「就職後の定着・活躍の支援」「企業の社員教育」の一環として今回の動画コンテンツの導入に至りました。
研修動画の内容や特徴

研修動画の特徴は2点。
・教育支援サービスのノウハウを生かした質の高さ
・スキマ時間で視聴可能な手軽さ
が挙げられます。
20年以上のノウハウ・経験を活かした動画内容
1998年から営業と幹部を対象とした教育研修事業を開始し、2015年にはリーダーの成長を約束するプログラム「リーダーカレッジ」のサービスを運用しています。
株式会社ジェイックはフリーターの方から新卒・社会人など幅広い層に向けての、教育の歴史を保有しています。
今回は、新入社員研修「仕事の基礎の基礎」から営業の心構えや商談ノウハウを学べる「営業研修」などをもとに制作している為、仕事の基礎からリーダーシップなどの幅広い動画コンテンツを視聴できます。
動画1本あたり5分~10分!スキマ時間に最適
1本あたり5分〜10分程度なので、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間に手軽にビジネススキルを得ることができます。さらにLINE@を通して動画が視聴できるため、ログインなどの手間を取らずスマホから簡単に勉強ができることでしょう。
研修動画の一例
仕事の基礎:「目的とゴールについて」「電話応対・名刺交換のマナー」「報連相のポイント」など
ビジネススキル:「顧客の心理を踏まえたセールスプロセス」「商談ノウハウ」「売れる営業と売れない営業の差」など。
マネジメントスキル:「ドラッカーの5つの問い」「今求められるリーダーシップ」など
ジェイックコーポレートサイト:https://www.jaic-g.com/