近年、貸会議室の利用方法が多様化し、貸会議室を利用した「オフ会」が開催されています。
貸会議室を利用する最大のメリットは、人気エリアにある会場を安価に借りられるという点です。
今回は、オフ会を開催するための会場選定のポイントを紹介します。
オフ会の会場選びのポイント

オフ会の会場場所は、参加率に影響されます。
満足のいくオフ会を開催するために、会場選定のポイントをしっかり押さえておきましょう。
オフ会までの立地・アクセス
全国各地からの参加が予想されるため、どこからでも参加しやすい主要駅を選びましょう。
ポイントとしては、
・バスターミナル
・新幹線
・空港
からアクセスしやすい場所です。
また、徒歩圏内で分かりやすい位置にあると「道に迷ってしまった」などのトラブルを防ぐことができます。
インターネット環境

インターネットの環境が揃っていれば、実際にオフ会の様子を生中継できたり、予定が合わない方がオンラインから参加できます。
他にも、動画を流したりプレゼン大会などを行ったりすれば、オフ会がより盛り上がります。
また、貸会議室ではインターネット回線以外にもプロジェクター・音響機器などの設備をレンタルできるので、是非利用してみてはいかがでしょうか。
レイアウト可能
レイアウトが自由自在に変更できれば、イベントや目的に合わせた配置・設置が可能です。
例えば、全員が動画を鑑賞をしやすい位置に椅子などを配置するなど、様々なレイアウト方法があります。

オフ会するなら「R3C貸会議室」がおすすめ!

インターネット上で出会った方とオフ会を行う場合は、立地条件が一番大切なポイントです。
しかし立地やアクセスだけではなく、オフ会の参加者が「参加してよかった」と思ってもらうためにも、設備・備品などが充実した会場を選びましょう。
R3C貸会議室は
・新宿駅徒歩3分
・新宿コスパNo.1
・プロジェクター・マイクなど充実したオプション用品
・NURO導入
・2G通信
以上のような特徴があり、オフ会に適した貸会議室を提供しています。
まずはご見学にいらっしゃいませんか?
部屋の広さ、声の通り具合、インターネットの回線速度などWeb上でお部屋情報をご覧になるのと、実際に体感して確認していただくのとでは全く違います。
ご希望があればプロジェクターやマイクなどのオプション用品もその場でご覧いただけます。
何より、オフ会を当会議室で開催される際、当日のご利用イメージがよりクリアになります。
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。