企業が成長するためにも、仕事を覚えて貴重な戦力へ成長させる新入社員研修は重要です。
限られた時間を有効活用するため、研修をスムーズに行える会場の準備が大切です。
そのため、新入社員研修を貸会議室で行う企業が増えています。
そこで今回は、新入社員研修に最適な貸会議室について解説します!
オンライン研修を貸会議室で行うメリット

パソコンやインターネット環境に加え、照明やモニター・映像スイッチャーなど、オンライン新人研修の配信の質を高めるためにも本格的な機材の準備が必要です。
自社で機材を準備することは、コストやスペースを考慮すると難しい場合が多いです。
しかし、貸会議室を利用すれば、良質で豊富な機材をレンタルすることができ、スペースの都合を気にせず思い通りのイベントセットを組むことができます。
貸会議室を選ぶポイント

新入社員研修を行う貸会議室を選ぶポイントとして
・お手頃なコスト
・会場規模
・アクセスの良さ
以上があります。
お手頃なコスト
どれほど立地の良い会議室でも、多くのコストがかかると新入社員研修やイベントの場として現実的ではありません。
会場の規模
オンラインでの配信、新入社員が一堂に会する対面形式や参加人数など企業によって形態や人数に違いがあると思います。
貸会議室であれば、少人数から100名近くの大人数まで収容できることや目的に合わせ会議室のレンタルが可能です。
有意義な新人研修を実現するため、自由に部屋をカスタマイズすることが可能です。
アクセスの良さ
対面で新入社員研修を行う際、遠い場所であったり交通アクセスが悪い場所であったりすると、たどり着くだけで体力を消耗してしまいます。
何よりも新入社員のモチベーションも落ちてしまう可能性があるので注意が必要です。
新宿のR3C貸会議室がおすすめ

R3C貸会議室では
・即決済・ネット予約
・プロジェクター・音響など充実した設備
・NURO通信導入、2G通信
・新宿駅南口から徒歩3分!
・新宿コスパNo.1
以上のような特徴をもち、対面・オンラインいずれの研修・イベントにも適した貸会議室を提供しています。
まずはご見学にいらっしゃいませんか?
部屋の広さや、座席数、インターネットの回線速度など、 Webでお部屋情報をご覧になるのと、実際に体感して確認していただくのとでは全く違います。
また、スタッフがご案内致しますので、質疑応答などにも対応できます。
ご希望があればプロジェクターやマイクなどのオプション用品もその場でご覧いただけるので、使用時のイメージが湧きやすいかと思います。
お気軽にお問い合わせください。