ログイン

新人研修の内容や気を付けたいポイントとは?

新卒や中途採用者が入社後に業務に必要な知識だけでなく、社会人としてのコミュニケーションスキルを学んだり、会社への理解を深めるためには新人研修が必要不可欠となります。

新入研修の進め方はさまざまあり、業種や企業方針などに合わせて有効的に活用することが大切です。

新人研修を成功させるためには、研修を行う目的を明確にしておく必要があり、流れや具体的な方法を把握することで、より実りある研修を行えるのではないでしょうか。

ここでは、実施する際に気をつけるべきポイントについて詳しく説明していきます。

1.新人研修の目的とは

新人研修は、業務に関する基礎的な知識を身につけさせるだけでなく、社内での自分の役割を把握してもらう目的もあります。また、新卒であれば学生から社会人として意識の転換も必要となります。

業務をこなすために必要な土台作りは、人材を育てるための最初の一歩と言えるのではないでしょうか。

また、限られた期間で研修を行う必要があるため、効率的に目的を達成していくことが求められます。

2.研修の内容とポイントについて

研修内容

研修の内容は企業によって様々ですが具体的には、以下のような内容から構成されることが多いです。

➀ビジネスマナー研修

 仕事をしていくうえで必要になる基本的な立ち振る舞いを学ぶ

➁マインド面の研修

 社会人としての自覚を促す

➂コミュニケーション研修

発言や発信などの苦手意識を軽減し、社内でのコミュニケーションを円滑にする

④Officeソフト研修

 主に、WordやExcelの基本操作、関数やマクロに関する知識などのパソコンスキルの上達

⑤企業の理念や価値観

自社理解を促すことで、自分の役割を認識し、意欲を高め、目標設定へつなげる

抑えるべきポイントとは?

新入研修は、ただ実施するだけでは意味がありません。

基本的なスキルや知識を新入社員に身につけさせ、実践で活かせる状態になってもらうには、そのカリキュラムが本当に「今」必要かどうかをしっかり見極める必要があります。

中途社員とは異なり、新卒採用の社員は社会人経験がないため、すべてを短期間で完璧に習得することが難しく、早く成長して一人前になってほしいあまり、新入社員研修に内容を詰め込み過ぎては、研修効果が薄れてしまいます。

優先度の高いものを集中的に教え、それ以外のものは実務で少しずつ覚えてもらうような意識で、段階的に達成できる内容や目標を決めていきましょう。

3.まとめ

この記事では、新人研修の内容とポイントについて紹介しました。

社会人になったばかりで不安や悩みも多い新入社員が少しでも安心し、働きやすい環境作りができるよう、現実的な目的とゴールを設定しながら仕事に対するモチベーションを上げていけるようにサポートしていきましょう。

また、社内で研修を行うスペースがなかったり、大人数で収容できるスペースがないなど、研修を行う場所でお悩みの企業様も多いのではないでしょうか。

弊社R3C会議室は新宿駅徒歩3分の駅チカでアクセスも良く、最大80名まで収容可能なお部屋をご用意しています。

研修をするにあたって貸会議室の利用を検討している場合は、ぜひお気軽にお問合せください。

格安!貸会議室・新宿駅徒歩3分|即決済ネット予約|エリア最安値会議室 | R3C貸会議室

ご予約は
こちら